2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな幸せ

春と秋、楽しみに訪れる場所、本郷給水所公苑。 小さな公園ですが、ゆっくりできる大好きな場所です。 バラの満開にはまだ早いかな?と思いつつ行ってみました。 2週間前に訪れた時は、モッコウバラが満開でしたが、普通の?バラはまだまだ硬い蕾の状態でし…

満月の呼び名

昨日はピンクムーンが美しく輝いていましたね♪ 5月はフラワームーン 6月はストロベリームーン しかも、5月26日は「スーパームーン」更に「皆既月食」が重なる日だそうです(^^♪ ピンクムーンとは、北アメリカに住む先住民が使っている満月の呼び名で、5月の満…

見沼田んぼの桜回廊

桜の咲くころ、見沼田んぼの桜回廊へお誘い頂いていたのですが、それぞれに事情があり、4月の下旬、緊急事態宣言が発令される前日、やっと訪れることが出来ました。 東浦和集合で、まず見沼通船堀公園へ。 まっすぐに伸びた竹林が気持ちよく、 タケノコがチ…

水ようかん

水ようかん 材料 水1カップ 粉寒天4g あん250g 作り方 1、小鍋に水を入れ粉寒天をふり入れて、中火にかける。 2、木べら等で優しく混ぜながら、沸騰しないように注意して粉寒天を煮溶かす。 3、火からおろして、あんこを3回くらいに分けて入れ、その…

トマトと新玉ねぎのさっぱりマリネ

トマトと新玉ねぎのさっぱりマリネ 材料 トマト1個 新玉ねぎ(玉ねぎ)1個 ■ マリネ液 酢大さじ2 砂糖大さじ1 塩ひとつまみ コショウ適量 オリーブオイル(サラダ油)大さじ1 ■ 他 砂糖大さじ1 作り方 1、トマトと玉ねぎをたっぷり食べれる簡単マリネです! …

さつきの剪定

「さつきの剪定」 花が落ちたらすぐに剪定しましょう! 切る枝は3種類! ・徒長枝 ・細すぎる枝 ・生えている方向がおかしい枝 徒長枝(とちょうし) 徒長枝は、他より2、3倍長く真上に飛び出るように伸びている枝。 害虫の温床になってしまうことも! 細す…

剪定(ヤマブキ・コデマリ)

「ヤマブキの剪定」ヤマブキは4月から5月にたくさんの花を咲かせる落葉樹で、一般家庭であれば樹高が1m~2mほどの落葉低木になります。ヤマブキの強剪定は花後すぐが良い。 遅くても6月までに剪定花後に強剪定をしておけば、よほど運が悪く無い限りは翌年に…

桜ひらひら

新宿御苑の八重の桜がきれいです。 今年の話ではありません。 6年ほど前のお話です(笑)

日比谷公園のネモフィラ

今日は用事で水道橋まで出かけることに。 TVでひたち海浜公園のネモフィラが見ごろを迎えたとのニュースが! ひたち海浜公園までは行けそうにありません。どこかにネモフィラ咲いていないかな~~って・・検索(笑) 日比谷公園の花壇にネモフィラとチューリッ…

コーヒーゼリー

コーヒーゼリー 材料 市販のアイスコーヒー(無糖)500mL 粉寒天小さじ1(2g) 砂糖大さじ3~4.5(お好みで) 作り方 1、アイスコーヒー200mLに粉寒天を加え、火にかけ沸騰状態で2分加熱。時々混ぜる。 2、火を止めて、砂糖を加え溶かし、残りのアイスコ…

モッコウバラの育て方

モッコウバラの育て方 モッコウバラは強健であると同時に生育も旺盛で、10mくらいにまで生長します。 花が終わったら早めに剪定を行い樹形を整えることと、適宜誘引を行い枝が暴れないように管理する必要があります。 来年開花する花芽は、8月頃にできます。…

過去の思い出、あれこれ(^^♪

今日はとっても良い天気ですが、、、コロナ過で家で静かにしています。 いつもでしたらこの季節、あっちへふらふら、こっちへふらふら(笑) Facebookから時々「過去の思い出」として、過去の同じ日にupした投稿内容のお知らせがあります。 友人が「通り過ぎた…

散歩 モッコウバラ

散歩がてら少し遠くのお店へお買い物へ。 今の季節、いつもはソメイヨシノが満開なのですが・・・ 今年は八重桜があちこちに スマホですし、撮り方も下手なので分かりずらいかもしれませんが、 左の写真は、大きな樹を下から見上げたところです。 あれ? 八…

友達をLineへ招待

1、Line画面の左下「ホーム」を選択2、上部に表示される「グループ」⇒「Doグループ」と選択3、右上の「歯車アイコン」⇒「メンバーリスト・招待」⇒「友達を招待」と選択4、下の方にある「招待したい方の名前」を選択⇒右上の「招待」をクリック

花海棠 剪定

花海棠 剪定ハナカイドウの花芽は7~8月ごろにつくられ、翌年の4月ごろに花ができるので、剪定は冬の12~3月頃に行います。 ハナカイドウの本格的な剪定時期は、秋の落葉後。前年に伸びた長い枝を花芽を残して樹形を整えながら剪定します。剪定は、伸びすぎ…

モミジの剪定

https://blog.goo.ne.jp/harihazushi-bass/e/405dac03360f59ef69eea66dc56325a8 樹形を整えるとき同様、切り口に癒合剤を塗ってあげましょう。 モミジの剪定は、切るべき枝を見定めて、付け根から切る(=枝を抜く)という方法を取ります。 枝を抜かず、刈り…

樹木の剪定

夏剪定 サツキやツツジの終わる6月ごろに、伸びすぎてしまった枝を中心に剪定します。 日当たりの改善と、夏までに活発になってくる害虫予防にもなります。 また、バランスの良くない枝はこの時期に落としておくと、台風対策にもなります。 冬剪定 植物の休…