見沼田んぼの桜回廊

桜の咲くころ、見沼田んぼの桜回廊へお誘い頂いていたのですが、それぞれに事情があり、4月の下旬、緊急事態宣言が発令される前日、やっと訪れることが出来ました。
 
東浦和集合で、まず見沼通船堀公園へ。001.JPG
まっすぐに伸びた竹林が気持ちよく、
タケノコがチョコチョコと顔出して。
自然の英気を頂くことができました。
 
たけのこ.jpg
 
003.JPG
 
見沼通船堀」は、 見沼代用水路「東緑」と「芝川」と見沼代用水路「西緑」を結ぶ目的で造られた、日本最古の閘門(こうもん)式運河で、世界的に知られている運河である「パナマ運河」と同様の仕組みとのこと。  
しかも、この仕組みは「パナマ運河」よりも183年前(1731年)に実現していました。
 
素晴らしい!!
閘門式運河の仕組み
 
閘門式運河仕組み.jpg
 
通船堀の開通により、水運の範囲が広がり、荒川、隅田川を通り、東浦和周辺の村々と江戸(東京)が結ばれ、周辺で採れた野菜や、薪、柿渋、味噌、醤油など江戸へ運び、江戸から肥料や油、日用品などが運ばれたようです。
 
いざ、見沼田んぼの桜回廊へ
見沼通船堀」から西縁を氷川女體神社までのんびりと
 
00anigif.gif
 
見沼田んぼの桜回廊
桜の季節ですと、こんな感じみたいです、
来年は3月の終わり頃に是非!!(^^♪
 
20200326-01.jpgこの中で、懐かしい風景が。。。菜の花と桜、そして風車。
 
ずいぶん昔(平成18年)になりますが、菜の花子ども教室に参加させて頂いていました。 月に一回の参加ですが、土呂駅から田園風景の中、のんびり歩いて・・・楽しかったナ(^^♪
 
その時、自分で勝手に作成しましたHP、こちらも懐かしいのでアップいたします。
 
菜の花子ども教室
 
かかし.jpg 脱線してしまいましたが、「見沼氷川公園」でランチに
 
 友達が私たちの分までお弁当作ってきてくださって、木漏れ日の中、爽やかな風に吹かれながら、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました(感謝八分音符
 
 「案山子発祥の地」と書かれた大きな「案山子(かかし)」の記念碑がありました。
 
 「♪山田の中の一本足の案山子〜♪」と歌われた歌詞は、見沼田んぼに実る稲穂を守る「案山子」を歌ったものだそうです。
 
ランチ後、氷川女體神社へお参りして。
氷川女體神社
武蔵国一ノ宮「氷川女體(女体/にょたい)神社」。
氷川女体神社は氷川神社の対になる存在で、ともに一ノ宮なのだそうです。
珍しい「巫女人形」が沢山奉納されていました。
 
神社.jpg
 
004.JPG 003.JPG
 
 自分がこの世に存在する事を当然と思うのではなく、
   両親を始め、ご先祖様、鎮守の神様、万物に宿る神々に
     感謝とご守護をお願いいたしましょう。
 
参拝後、美味しいコーヒーが飲みた~~いって探したのですが・・・
上手くさがせなかったので、バスで東浦和まで戻り、「珈琲 あめんぼ」で、ひとしきりおしゃべりして解散。
 
珈琲 あめんぼ
木村拓哉主演のドラマ「HERO」の撮影で、こちらが使われたみたいです。
(私、見てなかった・・笑)