秋桜 昭和記念公園

9月30日で、やっと緊急事態宣言が解除されましたが、すぐには動く気にはなれなくって・・・
でもそろそろ何処かへ行きたいな、って思っていましたら、友達からお誘いがあり、昭和記念公園へ出かけて来ました。
 
朝から少し雨模様でしたが、公園に着いたころには晴れ間が広がってきて(Lucky!!)
一番奥の方に花の丘があり、今年は「レモンブライト」が広がっていて、
情報では「見ごろ過ぎ」となっていましたが、まだまだ見応えがありました(^^♪
 
 
「レモンブライト」の丘の奥「花の丘北花畑」には、
「あかつき」と「日の丸」など珍しい品種の秋桜たちが咲いていました。
 
 
中央の原っぱ「南花畑」には、センセーションなどなどが
 
 
動くコラージュ作ってみました。
下の画像をクリックしてみてください。
 
collage_2021-09-04_20-56-36.jpg
 
原っぱ「西花畑」はブーケガーデンとのことで、いろいろなお花が広がっていましたが・・・
もうこのころにはコスモスでお腹いっぱいになっていて(笑)、大雑把に鑑賞してきました~~
じっくり一人一人に目を向けていたら、一日でも足りない!って思います。
 
南花畑.jpg
 
 
<<おまけ>>
シクラメン.jpg
紅葉は、もう少し待たなくてはいけません。
13夜のお供えが飾ってありました。
 
 
「13夜について」
今年は10月18日が十三夜のお月見で、十三夜は満月になる途中の少し欠けた月で、「栗名月」や「名残月」と呼ぶこともあるそうです。
十三夜で供える月見団子の数は13個、ススキは秋の七草の一つで、鋭い切り口が魔除けになると考えられてきました。